2024/07/12実籾CSNew!
『夏を制する者が受験を制する』
2週連続での投稿となりました。
皆様こんにちは!3Arrowsの福田でございます。
前回の記事にて,夏休みに向けた内容を執筆いたしました。
皆様,お読みいただけましたでしょうか?
まだお読みでない方は是非チェックしてくださいね!
さて,本日はその夏休みについてのより深いお話となります。
特に,今回の記事は受験生向けの内容となりますので,対象の方は是非ご一読くださいませ。
夏休みはおよそ40日あります。
学校がなく,勉強時間を多く確保できる期間になります。
この期間に如何に学習時間を確保して勉強していくか,そして質の高い勉強をしていくか。
この2点がどれだけ追求できたかによって,9月以降の成績上昇に差が生まれます。
よく言われることがございます。
「夏休みは勝負の期間!夏休みを制する者が受験を制する!」と。
ただ,具体的にどれほどやれば良いのか,どのような勉強方法が良いのか,わからない方も多くいらっしゃるはず。
そのため,簡単にではありますがご説明いたします!
①勉強時間について
学校の授業や部活動がない分,かなりの勉強時間の確保が可能です。
睡眠時間や三食の食事の時間,お風呂の時間を考慮しながら勉強時間を産出してみると,
・睡眠時間:8~10時間
・三食の食事:合計1時間30分
・お風呂:30分~1時間
これだけで,10~12時間が必要となります。残りの時間はすべて自由時間!というわけではありません(笑)
残りの時間のうち,10時間程は勉強時間に当てることが理想となります。
②勉強の質について
ただ勉強するだけでは成績はあまり上がりません。
自身の苦手,弱点となっている単元や内容を,どれだけ重点的に・集中的にこなせるかが重要になります。
そのためには,5教科それぞれにおける,今までに学習した単元で弱点となっている単元の把握が必要になります。
国語では古文,数学では関数と図形,英語では受動態や比較といった文法の識別,などなど…
挙げればキリがないかもしれませんが,それを書き出してまとめておくとGoodです。
そして,挙げた課題を克服するために使用するテキスト・教材も同時に検討すると良いでしょう。
実は各教科の勉強時間をちゃんとかけていくと,おおよそ10時間の勉強時間になるのです。
いずれにしても,自分の弱点をしっかり克服するための準備をしっかり行い,
それを解決すべく各教科の勉強時間をちゃんとかけていくこと。
また,夏休みが明けると前期期末テストが控えています。
その対策をするための時間も必要になります。
中学3年生の成績を出す最後のテストになりますから,すべての中学3年生が最大限対策をして
臨むテストになります。
周りよりもやらなければより差をつけられることになりますから,覚悟して臨みましょう!
我々3Arrowsでは,夏休みの勉強計画を把握・管理していく企画を実施していきます。
日々,学習したものや勉強時間を記録し,履歴として残しておくことで,毎日の学習をPDCAサイクルで
回していくことができます。
客観的に判断できるものを使いながら,日々の学習の改善点を見つけ,修正していくことも重要です!
習志野市(実籾・東習志野・大久保)・千葉市(花見川・長作)・船橋市(三山)地区の
小学生・中学生の皆様いつでもお気軽にお問い合わせください。
夏休みの過ごし方,勉強時間のかけ方,スケジューリングの面でお困りの方は是非お問い合わせください!
お子様の今の状況に合わせ,最適なご提案を差し上げます!