2019/03/09小松川CSNew!
【週刊都受】作文のポイント②
こんにちは!
進学塾3Arrows(スリーアローズ)小松川CSの服部です。
第7回となる今回のテーマは作文のポイント②についてです。
今回は【作文力向上:理論編】にスポットを当てていきます。
前回は【聞く】【話す】【読む】【書く】という4点について書かせていただきました。
【作文力向上】は前述の4点がある程度鍛えられてからが本番です。
①言いたいことを明確に述べる。
⇒作文は考えを述べるものであって、考えた順番を示すものではありません。
作文を書く前に必ずメモをとり、自分がいちばん言いたいことは何なのか、まずは結論を一つにしぼることが重要です。
②なぜそう思うのかを述べる。
⇒「なぜ」「なに」「どう」をくわしく考え、同じ理由の説明を繰り返してはいけません。
具体例や体験談と理由を結びつけられるようにしましょう。
③接続語を効果的に使う。
⇒作文を書くのなら使いこなせるようになりたいのが接続語です。
文章の流れをスムーズにするためには、接続語を上手に使う必要があります。
④文章の組み立てを考える。
意見(言いたいこと)
↓
理由(説明・具体例)
↓
まとめ(言いたいこと)
⇒「結論→理由→体験談→結論」という流れで書けるようになると、自然と論理的な文章になります。
さらに、最初に意見を書くようにクセをつければ、あまり考えずに書き始めてしまうことも防げます。
次回のblogでは適性検査指導のポイントについて②をお伝えいたします。
また次週、よろしくお願いいたします。
進学塾3Arrows(スリーアローズ)ではお問合せやご相談を随時受け付けています。
小松川、平井、亀戸、東大島にお住まいの皆様は、近隣なので通塾も便利で安心。
ぜひ、ご連絡をお待ちしております。
進学塾3Arrows(スリーアローズ)小松川CSの服部です。
第7回となる今回のテーマは作文のポイント②についてです。
今回は【作文力向上:理論編】にスポットを当てていきます。
前回は【聞く】【話す】【読む】【書く】という4点について書かせていただきました。
【作文力向上】は前述の4点がある程度鍛えられてからが本番です。
①言いたいことを明確に述べる。
⇒作文は考えを述べるものであって、考えた順番を示すものではありません。
作文を書く前に必ずメモをとり、自分がいちばん言いたいことは何なのか、まずは結論を一つにしぼることが重要です。
②なぜそう思うのかを述べる。
⇒「なぜ」「なに」「どう」をくわしく考え、同じ理由の説明を繰り返してはいけません。
具体例や体験談と理由を結びつけられるようにしましょう。
③接続語を効果的に使う。
⇒作文を書くのなら使いこなせるようになりたいのが接続語です。
文章の流れをスムーズにするためには、接続語を上手に使う必要があります。
④文章の組み立てを考える。
意見(言いたいこと)
↓
理由(説明・具体例)
↓
まとめ(言いたいこと)
⇒「結論→理由→体験談→結論」という流れで書けるようになると、自然と論理的な文章になります。
さらに、最初に意見を書くようにクセをつければ、あまり考えずに書き始めてしまうことも防げます。
次回のblogでは適性検査指導のポイントについて②をお伝えいたします。
また次週、よろしくお願いいたします。
進学塾3Arrows(スリーアローズ)ではお問合せやご相談を随時受け付けています。
小松川、平井、亀戸、東大島にお住まいの皆様は、近隣なので通塾も便利で安心。
ぜひ、ご連絡をお待ちしております。