Arrows日誌

Arrows日誌ARROWS DIARY

2025/03/27奥戸CSNew!
塾で成績が伸びる子はここが違う!?
こんにちは!
進学塾3Arrows(スリーアローズ)奥戸CS
チャーリーこと中山です。

​本日3月27日、春期講習Ⅱ期がスタートしました。
​午前中は暖かく穏やかな天候でしたが、午後からは風が強まり、まさに春の嵐といった一日でした。​

さて、春期講習中は時間割が通常と異なるため、今日は数名の中学生が授業時間を間違えて遅刻してしまいました。
これまで何度も何枚も時間割は配付していましたし、授業の際にも春期講習の時間割について説明しました。
保護者会資料にも入れましたし、公式WEBサイトにも早々とデータをアップしています。
それなのに…。

​一方で、小学生は時間を間違えることなく全員がきちんと出席しています。
この違いはどこから来るのでしょうか?

​もしかすると、小学生は保護者の方がしっかりとスケジュールを管理しているのに対し、中学生は自分で管理する場面が増えるためかもしれません。​
自己管理能力を高めることは、学業のみならず、これからの人生においても非常に重要です。
勉強ができる以前の、社会に出て生きていくうえでの基礎スキルのようなものです。
今日、塾で先生に注意されたキミ、本気で反省してくださいね…。

何だかんだでスマートフォンやタブレットPCを持っている中学生の皆さん。
自分のスケジュール管理や宿題の提出期限などのタスク管理、アプリで解決しませんか?
無料のアプリでもしっかりと使えるものがたくさんあります。

YouTubeを見るだけ、ネットゲームをやるだけ、ときどき検索するだけ、カメラで写真を撮るだけ…ではモッタイナイです。
スマートフォン。使いこなせないのであれば、宝の持ち腐れです。
持っているだけでも毎月おカネがかかるので、ただのおもちゃになっているなら保護者の方に話して解約してもらいましょう。
もっとも、スケジュール管理等を自分でしっかりできるようにならなければ、という意思があることが一番大事です…。


さて、お小言で始まってしまいましたが、今回の“チャーリーの勝手に5選”は、
塾に通っていても成績が伸びる子と伸びない子がいるのはなぜでしょう?というテーマでお届けします。
題して、

塾で成績が伸びる子と伸びない子の違い5選!
塾で伸びている子はこれをやっている!?

「ゴールがあるから、走り続けられる!」
1 明確な目標を持っているか
目指すものがあるから、努力を続けられる。まずは「次のテストで○点!」と具体的な目標を決めよう。
もちろん「〇〇高校に合格する!」でもOKですが、達成度合いが見える数値目標がおススメです。

「環境が整えば、成績も変わる!」
2 学習環境が整っているか
スマホの通知やテレビの音…集中できない環境では成績も伸びにくいです。
勉強に最適な場所を見つけよう!…そう、塾の自習室です!

「自分の弱点を知る者が、勝つ!」
3 自分の理解度を正確に把握しているか
「なんとなくわかった」で終わらせず、できない部分を明確にしよう。間違えた問題や解けなかった問題は必ず解き直しを。
そして、その問題を数日後にもう一度解いてみるのがおススメ。何回かこれを繰り返すとさらにグッド!
どうしても分からないことは、すぐに先生に質問しましょう!記憶にしっかりと残すことができますよ。

「失敗は成功のもと、本当の意味知ってる?」
4 間違いを振り返り、次に活かしているか
間違えたくないから、先生が正解を言うまで空欄にしておく…。
要点の書いてあるページやまとめノートをチラチラと見ながら問題を解いて、全部正解にしちゃう…。
ノートに×をつけたくない気持ちはわかりますが、勉強する際は失敗することも含めて自分の頭でしっかり考えて答えを出してみることが大切です。
誤魔化したりズルをしたりしながら、何となく正解したことにしても、それは自分の実力ではありません。
復習ノートや「間違い直し」も習慣化しましょう!

「毎日の積み重ねが、未来を変える!」
5 学習習慣が身についているか
一夜漬けでは本当の実力はつかない。毎日少しずつでも続けることが、成績アップの秘訣!
定期考査の前にしか勉強しない人は、瞬間的には成績が良くなっても、入試では間違いなく苦戦します。
毎日少しずつでもその科目に触れること、1問でもいいから問題を解くこと。
言い尽くされている、ごく当たり前のことですが、習慣化は最強です!


通知表を見て、反省はしたのだけれど…というあなた。
これらのポイントを意識して、日々の学習に取り組んでみてください。​
小さな積み重ねが、きっと大きな成果につながります!​

明日も引き続き、春期講習が続きます。
​時間割を再確認し、遅刻や欠席のないよう心がけましょう。​
少し雨が降るという予報ですので、登下校の際は十分に注意してくださいね。​
それでは、明日も元気にお会いしましょう!

春期講習
Ⅱ期:3/27~3/30
Ⅲ期:4/1~4/4
※3/26、3/31、4/5、4/6は閉室日です

********************************************
進学塾3Arrows(スリーアローズ)では、
【お電話】や【ご来塾】でのお問合せ等を
随時受け付けています!
新小岩、小岩、奥戸、上平井、上一色、本一色に
お住まいの皆様は近隣なので通塾も便利で安心です。
ご連絡をお待ちしております。