2024/05/03実籾CSNew!
新中1、中間テストに向けて
皆さん,こんにちは。
進学塾3Arrows実籾CSの北嶋です。
本日からゴールデンウィークの4連休が始まります。
進学塾3Arrows実籾CSは4/29~5/5が閉室期間,
今日で折り返しとなっています。
生徒の皆は何をしているかなぁ,しっかりと課題を進めているかなぁ,
と色々頭に思い浮かべながら筆を執っています。
そろそろ新学年に変わって1カ月です。
新しい生活にも慣れてきたでしょうか。
そして,あと1カ月もすると早いところでは前期中間試験が始まります。
中学校1年生の子達にとっては初めての定期試験です。
さて,皆さんはいつごろから定期試験に向けて勉強を始める予定でしょうか。
試験範囲が発表されてから?
お家で親に定期試験の勉強しなさいと言われてから?
わからない,という子達は今から少しずつ始めていきましょう!
まだ1カ月以上先なのに?!と思う生徒もいるかもしれません。
実際学校で試験範囲が発表されるのは大体2週間前ぐらいのタイミングです。
それぐらいのタイミングで勉強をやっと始める子も多いでしょう。
なかには部活動が停止になる試験数日前になってようやく勉強を始めるなんて子も…。
ここで少し過去の話をします。
少年時代の北嶋はそんなに早く勉強を始めるタイプではありませんでした。
そんな北嶋少年には中学生時代同じ部活内にライバル(一方的に思っていた)がいました。
学力的にはそんなに変わらないと思っていたのですが,
ある時期から全く定期テストで勝てなくなってしまったのです。
当時の北嶋少年はなぜ勝てないのか全くわからなかったのですが,
今ならなんとなくわかります。
きっとその子は北嶋少年なんかよりも,
ずっと早い時期から定期試験に向けての準備を進めていたのでしょう。
同じような実力を持つ者同士,時間をかけて準備した方が勝つに決まっています。
そもそも回数を重ねるにつれて実力も離されてしまっていたかもしれません。
過去に戻れるのなら準備に準備を重ねてリベンジを果たしたい…。
それは叶わぬ夢なので代わりに生徒たちに果たしてもらおうと思います。
今回皆さんにお伝えしたいのは“準備は大切だ”ということです。
入試直前の受験生から毎年「もっと早くからやっとけばよかったぁ」と聞きます。
1年に4回の定期試験,ここでしっかりと準備の仕方を学んだ子は,
入試本番に向けても自然と準備ができるようになるのではないでしょうか。
2月から新学年の学習をスタートしている3Arrowsの皆さんは既に試験範囲の内容を
ある程度学習できているはずです。
進められるところから少しずつ進めていきましょう。
来週からは各科目の勉強方法を各担当からお伝えしていきます。
是非こちらも参考にしてみてください。
習志野市(実籾・東習志野・大久保)・千葉市(花見川・長作)・船橋市(三山)地区の
小学生・中学生の皆様いつでもお気軽にお問い合わせください。
熱い授業を行っております。是非一緒に授業に参加しませんか?
皆様のお問い合わせ,お待ちしております!